東 學 墨画集『天妖』制作日

墨の女の息吹くまで

ある絵師と、涙もろいプロフェッショナルたちの本造りBLOG

07年5月、パルコ出版より初リリース!!

「なんやゆうても、なんばやで!」by スカパー

さて、2月の学さんはとうとう、スカパーデビューです!!スカイパーフェクTVのなかで、難波のけったいなアーティストを紹介する25分間のドキュメント番組がとうとうオンエアされました。
skapa-1.jpgskapa-2.jpg
写真はスカパーをみる、学さんです。ははは・・・この男は本当にコメントがヘタクソです・・・ええこといわれへんねん、照れてまうねんなあ・・・・そんな理論めいたこと関係あれへん、メッセージ性とかあれへん、俺は生まれたときから描きたいもんを描いてるだけや・・・ってね。本当にそんな人なので、いつもインタビューしてくださる方とかはたいへんかと思います。私が横できいてても「あかん・・・取材になれへん」って思いますからねえ・・・・でも、今回のテレビを撮影してくださった帝国クリエイティブの小川Kくん。すっかり学さんのツボをとらえてくださり、見事に逆手にとりましたね・・・。30秒CMサイコーにおかしかった。ほんで番組は、もう、普通のアーティストならありえへんぐらいの、ミナミな編集でした。笑 学さん自分でみて大うけです。ただの、エロオヤジです!!ほんま、ちょけ!!やなあ・・・ってつくづく。かっこええことができひん、かっこいいままやったらかっこわるい、これが、大阪やねんね、これぞ、ミナミやねんな。これをみた東を知らない人は、どんな人やとおもわはるんやろ・・・!!オモロイ=そんでええね。サイコーやわ。ありがとう、小川くん!!ごめんやで、もっとかっこええんつくりたかったんちゃう???笑


↓スカパーの番組紹介ページです。
http://www.victory-ch.tv/program/0005/


↓2月号のミーツです。あ、でも、関西限定かな・・・
mieets-1.jpg
麺特集でした。学さんのページは、後ろの方です~。それから、なんばマルイの大型ビジョンでも30秒CMが映るはずですが、まだ遭遇できてません・・・ああ、みたい!!

■ このブログを応援していただけるかたはクリックお願いします ⇒
2008年02月05日 23:27  |  
« 東京個展終了!ただいま、リセット中 | トップページに戻る | 柴犬まめに、めろめろガク。 »
コメント (4)

友人がスカパーに入ってるので
ビデオに録画してもらってます!
まだもらってないので、とっても楽しみです!
学さんをドッキドキで見ます♪
どんなお顔の学さんが見られるのかなあ?

おおおおお・・・あのねえ、笑うでえ~~~

ガビビ〜ン!
友人に頼んでいた学さん出演スカパー。
契約上の理由で夜はなぜか映らない事が発覚・・・。
なので見られないのです。ショック!!!くすん・・・。
想像しときます!

夜は入らない・・・・???大阪に遊びにきなはれ!

コメントを投稿


コメント


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL  http://188.jp/mt/mt-tb.cgi/763

« 東京個展終了!ただいま、リセット中 | トップページに戻る | 柴犬まめに、めろめろガク。 »

これまでのエントリー

東 學 近影

【PROFILE】

東 學 gaku azuma

株式会社 一八八 所属
絵師・アートディレクター
1963年、京都生まれ。
父は扇絵師である東笙蒼。幼い頃から絵筆に親しむ。 アメリカのハイスクール時代に描いた『フランス人形』はニューヨークのメトロポリタン美術館に永久保存されている。 20才でグラフィックデザイナー・アートディレクターとしての頭角を現し、主に舞台やテレビ、音楽関係などのグラフィックワークを手がける。 97年、世界的に活躍する劇作家・松本雄吉にアートワークを認められ「維新派」の宣伝美術に就任。 毎日放送ハイビジョン番組『ポートレート』の映像ディレクションにて、(財)日本産業デザイン振興会主催のグッドデザイン賞・特別賞を受賞。 03年、森田恭通氏プロデュースのニューヨーク高級ジャパニーズレストラン“MEGU”にて装飾絵画(墨絵を中心にした浮世絵シリーズ)を製作。 また、06年“MEGU”の2号店(トランプタワー店)でも装飾絵図を手がけた。 04年『ジャパンアヴァンギャルド~アングラ演劇傑作ポスター100』(PARCO出版)の装丁、 05年『林静一 傑作画集 少女編 淋しかったからくちづけしたの』(PARCO出版)の装丁。 同年、画家・鉄秀とのコラボレーションによる大型作品『麒舞羅』が大阪市長賞に輝く。 アート・ディレクターとしての活躍のみならず、絵師としての活動も各界から注目されている。

※上記内容をWikipediaに投稿しました。